メニュー

元気!90歳 これからの挑戦!

デイサービス暖団西大路店

石角嘉徳様
昭和8年6月27日生まれ(90歳)※2023年8月現在

<暖団を利用しての感想> (暖団利用開始から3年経過)
暖団利用開始当初は要介護3の認定を受けており、初めは杖が必要不可欠でした。自分が要介護3だということが恥ずかしく、早く杖を無くして歩けるようになりたいと思っていたところ、暖団にくると一生懸命に運動をされている方や、90歳を超えても元気に歩いている方々に元気と勇気を付けられました。
その後、毎回利用時にはエアロバイク30分を欠かさず実施され、1年も経たないうちに独歩で安定した歩行ができるようになりました。
前までは1人で外出することは家族にも反対されていましたが、今では自分自身の不安と家族の不安もなくなり、1人で外出し、友人との会食を楽しんでいます!暖団には感謝です!!

<これからの挑戦>
昔からの友人とこれからも飲みに行ったり、趣味の植木を続けられるように暖団での週2回の運動を継続していきたいです!これからも周りの人に感謝しながら家族にも心配をかけないように長生きしていきたいです!!

デイサービス暖団西大路店

春山 福香様
昭和2年11月20日生まれ(94歳) ※2021年11月現在

<暖団を利用しての感想>                       
悪いとこナシです!皆良くしてくれます。器械がたくさんあるけれど、やれる分だけやってます。ニューステップやエアロバイク等、足を動かす種目もやってます。お風呂も綺麗で職員が親切にしてくれて背中も流してくれる。お友達が一杯できました!2回/週、気晴らしになっています。

<利用を始めてからの身体の変化>                                良い気分転換になっています。暖団に行く前は家でじーっとしているだけやったけど、今は身体を動かして、お友達と喋って、暖団から帰った日は気持ちも身体もスッキリしています。ここで運動をして、身体の状態を維持するために頑張っています。

デイサービス暖団一乗寺店

竹中 房枝様
大正12年8月31日生まれ(98歳) ※2021年11月現在

<暖団を利用しての感想>                       他のデイサービスにはない、豊富な運動メニューに驚いています。利用してからとても元気になりました!最初は「足腰を鍛えたい。」だけの思いで利用していましたが、口の中の渇きや汁物での咽込みが気になるようになり、今年の7月から「口腔ケア」も追加してサービスを受けています。健康には栄養も大事だと思うので、好きなものを沢山食べて、これからも運動を続けていきたいです。感謝しています!

<利用を始めてからの身体の変化>                                70歳代の頃にシニア大学に通い、絵画部に入っていたけど、その時は運動を全然していませんでした。そのうち、他所の運動デイサービスに通っていたけれど、体力の衰えを感じ出した頃、そこで知り合った方に「暖団」を教えてもらったのがキッカケになりました。段差昇降運動の「ステップウェル」に魅力を感じて利用を決めました。自宅では腹筋も出来るし家事をする際は流し台にもたれていれば立っていられます。落ちた物も拾えるようになりました。転倒する事はあるけど、体を鍛えているから骨折など無く過ごせているし、暖団に通い始めたおかげで益々元気になりました!目標は「歩行を安定させてしっかり歩く事!」

 

デイサービス暖団草津店

田村 健太郎様
大正14年9月18日生まれ(96歳) ※2021年11月現在

<暖団を利用しての感想>                       暖団に通い始めてから8年間。継続して利用が出来ている事を嬉しく思います。1回/週のペースですが、休まずに利用をしている事で、筋力の維持が出来ているように感じています。

<利用を始めてからの身体の変化>                                利用する前はよく歩いた後はすぐに疲れが出ていましたが、通い始めてからは体力がついたように感じます。また、以前は少しの段差などで躓く事が多かったのですが、暖団で足の運動を取り組んで、躓きが減りました。歩いている時にふらつく事も少なくなり、外出先での不安が減りましたね。これからも休まずに利用し、元気な身体を維持したいです!

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME